常陽銀行の金利はさまざまな種類があります。
預金金利は『定期預金金利』、『スーパー貯蓄預金金利・普通預金金利』、『新規お取扱停止商品』の三種類です。
新規お取扱停止商品とはすでに取扱停止商品(平成14年9月17日より)ですが、現在預入れをしている方が引き続き利用される場合の金利です。
また、外貨預金金利は『自動継続型外貨定期預金』、『外貨貯蓄預金』、『外貨普通預金』の三種類です。
最後にローン金利ですが、こちらはかなりの種類があります。
『住宅ローン 』、『リフォームローン(無担保型)』、『常陽教育ローン』、『常陽マイカーローン(二種)』、『ブライダルローン』、『フリーローン』、
『フリーパレット』、『介護ローン』、『ベストカード(二種)』以上の11種類です。
普段私達が一般的に使うとしたら定期預金や住宅ローンが多いのではないでしょうか。
とくに住宅ローンは「お得な金利プラン」といった二種類のプランを選べるので用途にあわせて使いたいものです。
しかしこれだけの種類の金利があるとなかなか自分自身では選べないかと思います。
また、金利は間違った選び方をしてしまうと後に大きく違いが出てきてしまいます。
なるべくは窓口などで専門知識をもった職員に相談することをおすすめします。